ガイナ+太陽光発電
【太陽光発電+屋根ガイナ】セットプラン


3KW+屋根ガイナ塗装=220万円(税込み)
4KW+屋根ガイナ塗装=255万円(税込み)
※シャープ製発電機と屋根100m2迄のガイナ塗装と、下地高圧洗浄・仮設足場込みのセットプランです。
(一般的な2階建て切り妻屋根の住宅を想定した消費税込み価格です。状況により屋根足場や下地処理が必要な場合は別途お見積りになります)
※パナソニックの場合は60~70万円UPになります。
なぜ【太陽光発電とガイナ】のセットプランなのか・・・
太陽光発電は暑ければ暑いほど発電量が大きいと思われがちですが、実はほどほどに暑い5月が一番大きいのです。発電機も機械物なので最も暑くなる7~8月は強烈な日射と屋根の照り返しでその動きが鈍くなり発電量が落ちます。
(※以下、表参照)

※緑は予測発電量、黄色は実際の発電量
そこで少しでも発電パネルの裏側を冷やそうと屋根に水を流したりする方法も考えられていますが、当社ではガイナを塗ります。
ですから太陽光発電機を屋根に載せる際には、その能力を最大限に引き出せるガイナ!ガイナを塗れば室内も涼しくなり省エネ・節電になるのでこのセットプランをご提案致します。
そして太陽光発電を屋根に載せた後、数年して屋根の塗装時期が来ることも考えられます。その場合はパネルの一時撤去復旧に20万円ほどかかってしまいますので、先に屋根の塗装をしておくことをお勧めします。
新着情報

(有)ウエダアルファはERCM事業部を「合同会社テラ」として新たに立ち上げ、地球温暖化防止に向け活動してまいります。
寒いオフィスや子供部屋をガンガンに暖房すると頭がボーとしてきますよね。
足元だけ温めて頭はスッキリ!仕事や勉強がはかどるトップヒートバリアーを使った『頭寒足熱システム』は、いかがですか?背面と床面と机下にトップヒートバリアーを取り入れ、足元の遠赤外線ヒーターで温めます。

サビピカの販売は終了しました。再販の予定はありませんご了承下さい。今までありがとうございました。


シャネボウ それは夏の外作業の救世主!
ヘルメットの内側に貼るだけで熱中症対策が
できるアルミ遮熱材です。
反射率98%でヘルメット内部の温度は、
未装着時53℃が装着時には28℃!
弊社では既に装着していますが、
頭に熱射を感じません。
熱中症予防にこれはもうなくてはならないです。
定価2,000円ですが、命には替えられません。
たった2,000円で命が守られます。
建設現場、工場などで働く会社の方、是非ご検討下さい。
*販売は、10個単位です。
