ホーム > アロンウォール

アロンウォール

アロンウォールとは?

過酷な自然環境から建物を長期保護する超高機能外壁化粧防水材です。

1.	コンクリート外壁の劣化防止

1ミリ厚のアロンウォール塗膜は、コンクリートのかぶり約5mに相当し、優れた気密性により、炭酸ガスを遮断し、コンクリートの中性化を防止します。
また、アクリルゴムの優れた柔軟性により、コンクリートのひび割れに追従し、そこから侵入する雨水をシャットアウトし、中の鉄筋が錆びるのを防止します。

2.ALC外壁の劣化防止

アロンウォールは炭酸ガス、水分などの浸入を防ぐので、炭酸化、凍害などによる外壁ALCの劣化を防止します。また、目地を含めた連続被覆により、目地のシーリング材を保護し防水性と共に耐久性も向上させます。

3.外壁仕上げモルタルやタイルの剥落防止

アロンウォールは長期に柔軟性と躯体保護機能により、外壁仕上げモルタルやタイルの剥離・剥落を防止し、地震などの災害時にも被害を軽度に抑えることができます。阪神淡路大震災においてもその被害軽減を実証しています。

4.目立たないひび割れ補修工法

ひび割れの補修には従来、シーリング充填が行われていましたが、そこに汚れが付着し補修箇所を目立たせ、処理後が残る結果になりました。ですが下地挙動緩 衝材「アロンウォールSH」をひび割れに塗布するアロンウォール改修システムなら長期にわたるひび割れの再発を防止します。

5.低汚染仕様が可能

耐久性に優れた特殊ハイドロセラミック成分によるトップコート表面の親水技術で、塗膜に付着した汚れを雨で徐々洗い流し、建物の美しさを長期間維持させることができます。

6.アロンウォールと弾性吹付けタイルの違い

アロンウォール:アクリルゴム成分でできているため可塑剤を使う必要がなく、太陽光線・紫外線・オゾン劣化の影響を受けずにいつまでも柔軟性を保持しひび割れに追従し過酷な自然環境から建物を長期保護できます。
弾性吹付けタイル:元々固い吹付け材に可塑剤を添加して柔らかくしたもので
初めはある程度弾性がありますが、紫外線・オゾン劣化などで数年後には可塑剤の成分がなくなり元の固い材料に戻ってしまいます。よってひび割れに追従しなくなります。

外壁のひび割れ、天井の雨漏り、防水材の劣化などお任せください!

外壁防水

外壁のひび割れ、雨漏りには絶対の自信があります。

外壁化粧防水「アロンウォール」アクリルゴム防水塗膜が大切なお家を守ります。

▼ 画像をクリックすると拡大します。▼

新着情報

一覧を見る

2021/04/13

(有)ウエダアルファはERCM事業部を「合同会社テラ」として新たに立ち上げ、地球温暖化防止に向け活動してまいります。

2017/12/18

寒いオフィスや子供部屋をガンガンに暖房すると頭がボーとしてきますよね。
足元だけ温めて頭はスッキリ!仕事や勉強がはかどるトップヒートバリアーを使った『頭寒足熱システム』は、いかがですか?背面と床面と机下にトップヒートバリアーを取り入れ、足元の遠赤外線ヒーターで温めます。

2019/06/22

サビピカの販売は終了しました。再販の予定はありませんご了承下さい。今までありがとうございました。

2019/05/13

シャネボウ それは夏の外作業の救世主!
ヘルメットの内側に貼るだけで熱中症対策が
できるアルミ遮熱材です。
反射率98%でヘルメット内部の温度は、
未装着時53℃が装着時には28℃!
弊社では既に装着していますが、
頭に熱射を感じません。

熱中症予防にこれはもうなくてはならないです。
定価2,000円ですが、命には替えられません。
たった2,000円で命が守られます。
建設現場、工場などで働く会社の方、是非ご検討下さい。
*販売は、10個単位です。

  • RSS配信
  • RSSヘルプ
フリーアクセス 0800-200-3517